当医院へのアクセスはこちら

歯周病の治療

歯周病は歯周組織に原発して歯周組織を破壊しその機能を侵す病的状態を言います。

shinryou-shishubyou01

歯周病の初期症状は歯肉の発赤・腫脹であり、さらに病変が進行すると深部組織に破壊が進み、歯と歯肉の接合部分が破壊され歯周ポケットを形成し、歯根膜の破壊・歯槽骨の吸収が生じ、歯の動揺が顕著となり、最終的には歯を喪失することになります。

これらの変化の多くは、初期段階では痛みなどの自覚症状に乏しく、多くの患者はかなり進行してから異常に気がつく事が多いのが特徴です。抜歯される歯の約半数近くは歯周病が関与していると言われ、抜歯の原因としては最大のリスク因子です。

歯周病の原因は、歯石や歯垢などの汚れの残留とその表面に付着する歯周病菌により放出される毒素による歯周組織の破壊です。歯石の表面は粗雑なざらざらした状態で、歯周病菌の歯面への付着の足がかりになってしまいますので、これを除去することが重要です。歯面に強固に付着して固まった歯石は、歯ブラシなどのセルフケアでは落とすことができませんので、治療においては、歯科衛生士によるスケーリングや歯科医師によるSRPで除去する事が重要なのです。

噛み合わせの力負担のアンバランスは歯周組織破壊を促進する要素になりますので、改善する事が必要です。噛み合わせの調整や不適な補綴物の交換を要する場合があります。

歯周病治療には基本治療と呼ばれる痛みの無い非観血処置、さらなる治癒を目指す外科治療があります。当医院では原則として歯周病治療においては可能な限り基本治療と呼ばれる痛みの無い非観血処置で対応していきたいと考えております。

前述の保険診療と、患者さんのご希望に応じて自由診療(保険外診療)であるドラックデリバリーシステムを用いた薬剤による除菌(3DS法)、光触媒による殺菌、抗生物質による殺菌、ポケット内レーザー照射、も有効と判断される場合に治療に取り入れる事も可能です。