TOPへ

小児歯科・小児矯正

 

小児歯科について

小児歯科について小児歯科は、成長発育期にあるお子さまの歯の健康を専門に扱う診療科です。
通常、乳歯が生後約6カ月頃から生え始め、2歳半頃までには約20本の乳歯が生えそろいます。その後、6歳頃から永久歯への生え変わりが始まり、13~15歳頃にはほとんどの永久歯が生え揃います。小児歯科では、この成長過程を考慮し、永久歯の健康を守るための治療計画を立てています。
具体的には、むし歯や歯周病(歯ぐきの炎症)の予防と治療、歯並びやかみ合わせの矯正などを成長に合わせて継続的に行います。また、生活習慣や食生活の改善指導も重要な一環です。お子さまの口の中に関するご不安やお悩みがあれば、いつでもお気軽にご相談ください。

当院の小児歯科の取り組み

丁寧な治療説明とコミュニケーション

お子さまの不安を取り除くために、優しく丁寧なコミュニケーションを心がけています。いきなり治療を始めるのではなくお子さまとのコミュニケーションをしっかり取っていき、スタッフや医院の雰囲気に慣れてきたら治療を開始します。
また、親御さんにも処置内容や注意事項を詳しく説明し、安心して治療を受けていただけるよう努めています。

痛くない・怖くない治療

当院では、痛みを抑えた治療を提供しています。麻酔には表面麻酔や極細の注射針を使用し、痛みを最小限に抑えます。

再びむし歯にならないように

治療だけでなく、生活習慣や食生活の指導、歯磨き指導を行い、再発を防ぎます。治療後も定期的な検診を受けることで、健康的な口腔環境を維持します。

健全な歯並び・噛み合わせに導く

歯並びは遺伝だけでなく生活習慣にも影響されます。口呼吸や舌の位置、姿勢などを改善するアドバイスを行い、必要に応じて矯正治療をおこないます。

小児歯科の重要性

乳歯のむし歯について

乳歯は永久歯に比べてエナメル質や象牙質が薄いため、むし歯になりやすく進行も速いです。特に1歳7カ月から2歳7カ月の間はむし歯になりやすい時期ですので、定期的な検診が重要です。

乳歯のむし歯を放置すると

「乳歯は生え変わるから永久歯になってから治療をすればいい」と考える方もいらっしゃいますが、乳歯のむし歯を放置していると以下のようなリスクがあります。

あごが発達しなくなる

痛みで噛むことを嫌がり、あごの発達に悪影響を及ぼします。

永久歯もむし歯になりやすくなる

お口の中にむし歯菌が増えることで永久歯がむし歯になりやすくなります。

歯並びの歪みや変色

乳歯のむし歯が進行すると、永久歯にも悪影響を与え、歪んだり変色したりする可能性があります。

予防歯科メニュー

ブラッシング指導

ブラッシング指導適切なブラッシングを身につけることで、むし歯や歯周病のリスクを大幅に減らすことができます。当院では、歯科衛生士がお子さま一人一人のお口の状況に合わせたブラッシング指導を行っています。歯並びや自浄性、磨き方によって汚れの付き方は異なります。お子さまが正しい歯みがきを習得できるよう、ご家庭でも継続的にケアができるようにサポートします。

フッ素塗布

フッ素塗布フッ素塗布とは、歯の表面にジェル状のフッ素化合物を塗ることで、歯質を強化し、むし歯を予防する方法です。フッ素は自然界にも存在し、お茶や魚などにも含まれています。当院では、歯科医師や歯科衛生士のもと、安全にフッ素塗布を行います。

フッ素塗布の3つの役割

  • 初期のむし歯を元に戻す(再石灰化)
  • むし歯菌が酸を生成するのを抑制
  • むし歯になりにくい強い歯の質を作る

特に生えたばかりの乳歯や永久歯にフッ素を塗布することは非常に効果的です。乳歯が生え始める赤ちゃんの頃からフッ素塗布が可能です。

小児矯正について

子どもの成長期には、歯が生え変わり、顎も発育していくため、歯並びやかみ合わせが常に変化します。この過程で、顎の大きさや他の要因により永久歯が適切に並ぶスペースが不足することがあり、歯が乱れたり、出っ歯や受け口などの歯並びの問題が起こることがあります。乳歯の時期や永久歯が生え始める時期に、歯並びを正すことで、将来的に美しい歯並びを保ち、むし歯にくい歯を目指せます。

小児矯正を開始するタイミング

矯正治療は年齢に関係なく行うことができますが、最も効果的な開始時期は6~7歳頃です。この時期は上下の6歳臼歯が生え、前歯が2~4本生え変わった頃です。この時期に矯正を開始することで、顎の成長をコントロールし、永久歯が綺麗に並ぶスペースを確保することができます。これにより、将来的に歯を抜いて治療する必要がある不正咬合を防ぐことができます。

当院の小児矯正装置

床矯正

床矯正床矯正は、6歳~11歳くらいの歯が生え変わる時期(混合歯列期)の子どもを対象にした矯正治療です。顎の正しい発育を促し、永久歯が綺麗に並ぶためのスペースを作ることで、歯並びを整えます。

床矯正のメリット

1. 取り外しができる

床矯正は取り外しが可能なため、お子さまのライフスタイルに合わせて無理なく治療を進めることができます。1日14時間の装着が必要ですが、学校にいる間や食事、運動時には外すことができ、生活の中でのストレスを軽減します。

2. 痛みが少ない

骨格がまだ柔らかい時期に治療を行うため、歯を動かす際の抵抗が少なく、痛みも少なくなります。お子さま一人ひとりの個別の状況に応じて、痛みの程度は異なりますが、多くのお子さまにとって痛みを最小限に抑えた治療が可能です。

3. 歯磨きがしやすい

床矯正装置は取り外しができるため、歯磨きがしやすくなります。一般的なワイヤー矯正では装置を外せないため、歯に汚れが残りやすく、むし歯のリスクが高まります。床矯正装置は外してしっかりと歯磨きができるので、むし歯のリスクを軽減します。

インビザラインファースト

インビザラインファーストインビザラインファーストは透明な装置を使用する矯正治療です。
乳歯と永久歯が生え変わる時期(混合歯列期)から使用でき、お子さまの歯並びを整えます。

インビザラインファーストの特徴

1. 透明で目立ちにくい

インビザラインファーストは透明な装置であるため、装置が目立ちません。見た目を気にするお子さまでも安心して使用できます。

2. 取り外しができて衛生的

いつでも取り外しが可能なため、食事や運動の際には装置を外せます。これにより、食事制限がなく好きなものを食べることができ、歯磨きも装置を外して行えるので、むし歯のリスクを減らせます。

3. 遊びやスポーツも安心

薄く滑らかな素材を使用しているため、遊びやスポーツ中に転倒したりボールが当たっても、装置によるケガのリスクがほとんどありません。

4. 痛みが少ない

1つのマウスピースで動かす歯の距離が少ないため、痛みが少なくなっています。顎の成長に合わせた装置を使用するため、痛みを最小限に抑えることができます。

5. 金属アレルギーの心配がない

インビザラインファーストは金属を使用しないため、金属アレルギーの心配がありません。

インビザラインファーストの注意点

1日20時間以上の装着が必要
使用できる症例が限られる場合があります。他の装置を使用することもあります。

プレオルソ

プレオルソプレオルソは乳歯から永久歯が生え揃う前の10歳くらいまでのお子さまを対象としたマウスピース型の矯正装置です。取り外しが可能で、ストレスなく使用できます。
鼻呼吸を促し、舌の正しい位置を誘導することで、お口の悪い癖を改善し、バランスの良い顎の成長を促します。

プレオルソの特徴

1. 口呼吸・お口ぽかんの改善によるバランスのいい顎の成長

プレオルソは単に歯並びを整えるだけでなく、正しい口の使い方を身につけることを目指します。具体的には、鼻呼吸を促進し、舌を適切な位置に誘導する効果があります。これにより、口呼吸や口を開けたままにする悪い癖が改善され、顎の成長がバランス良く促進されます。その結果、永久歯が正しい位置に配置されるスペースが生まれ、歯並びが美しく整います。

2. 対象年齢は10歳くらいまで

プレオルソは、永久歯が生え揃う前の混合歯列期(約10歳まで)のお子さまに適しています。この時期に矯正治療を開始することで、顎や骨格の成長をコントロールしながら、正しいお口の使い方を身につけることができます。

3. 痛みや負担が少ない

プレオルソは、柔らかく弾力のあるポリウレタン素材で作られており、装置を装着しても痛みを感じにくいです。さらに、装置は日中1時間と寝ている間だけの装着で済むため、お子さまのストレスも少なく、金属アレルギーの心配もありません。

4. 歯並びの後戻りを防ぐ

矯正治療後に歯並びが後戻りする原因の一つには、口呼吸やお口ぽかんなどの悪習慣があります。プレオルソは、これらの悪習慣を改善することで、バランスの良い顎の成長を促し、矯正治療後の歯並びの後戻りを防ぎます。

治療費用